てぃーだブログ › Sweet Memories in OKINAWA

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年03月15日

プロフィ-ル作成

久々にブログかいてます。

2月から最近まで もの凄く忙しかったので、
スウィーツ探索する時間作れてなくて。。。

なので、スウィーツに限らず、
この後はカテゴリー増やして結構自由にやっていこうと思ってます。

で、前回webの授業でプロフィ-ル作成(個人のHPみたいな感じ)を作ったのですが、
そこで質問があったので下記にまとめたいと思います。
-----------------------------------------------------------------
Q.HTMLで音楽を流すの、どうやったんですか?

A.webで拾ってタグ貼りました。

↓HTMLで音楽を流すタグ↓
<>内に下記のタグ入れてHTMLに貼ってください。
Bgsound src="○○/○○.wav" Loop="-1"  

一応""の中の説明(いらないかも?だけど)         
"○○/○○.wav"・・・"ファイルのパス/ファイル名.wav"

今回はwav形式の音楽ファイルを貼りました。
(他の形式も貼れるかはまだやったことないので、聞かれても答えられませんw)

とっても簡単ですが。。。これで終わらせてもらいますねダッシュダッシュ
-----------------------------------------------------------------

これからは、JavaScriptを自力で勉強していこうかと思って参考書買いました。
今からやってみます☆
けど、
グラフィック作成やデザインが大好きなので、簡単にしか通らないと思います。
(だって、いっぱい勉強する事ありすぎて区切らないときりないもん。。。)

学校で教えてくれないので取り敢えず、自力で頑張ってみます☆
(JavaScriptやDreamweaver Flashやる学校が沖縄に欲しい!!!!)

  


Posted by romell at 13:26Comments(12)HP作成

2011年01月31日

ケーキの価値。。。

トーエ洋菓子店
トーエ洋菓子店の写真
那覇の与儀にあるケーキ屋さん



今日はお祝いケーキが多量に積まれていたせいか、
ショーケースのケーキがチョコケーキ以外ナッシィング

仕方なくジャーマンケーキや他を諦めて一個だけ購入。(これしかなかった)
一種類しか置かないなんて強気w

チョコケーキ
120円という安さはスゴイ!!w

テンションが下がっていたので写真撮るのにやる気なしです。。。

けど!

さすが老舗!!

美味しいハートハートハート

もう1個くらい買えばよかったなぁ。



お腹の欲求を満たしに、そこから近くで偶然見つけたお店に入った。
Bonne Femme 

設立26周年ピカピカ 那覇市にある洋菓子店

老舗だけあって、凝っています。
ショーケースにケーキがズラ~リ♪
値段は。。。1つあたり400円と高値。。。
ですが!

宝石みたいな、ケーキにうっとり~

も つかの間
お味は。。。ガ-ン
2個で800円と高い買い物だったので、それなり過ぎる味に文句ばかり浮かんできます。
しかも二人で行ったのに、店頭のおばさん、スプーンひとつしかくれないしダウン
これ以上は書かないでおきます。。。

ガランとしたショーケースで、
ケーキ1個 120円の激安店トーエー

豪華絢爛
ケーキ1個 400円のボンファン

余裕勝ち

やっぱり、値段と味とお店の対応が見合っていないとストレスですね~

今日は辛口??
かもですが、とても残念なケーキ屋運の日でした。




  


Posted by romell at 06:42Comments(21)スウィーツ

2011年01月27日

カラフル☆Birthday Cake

甥っ子姪っ子?のBirthday Cake

先週末は彼の甥っ子と姪っ子のお誕生日会に行ってきました。

左の写真がその時のケーキの写真。

昔と違って
30年前のケーキのサイドにはあの彩はなかったなぁ。
最近では、写真をそのまま写したケーキもあるし!進化してますなぁ。

味はバターケーキっぽくて、ちょっぴり残念宇宙人

けど、この子達が近い将来(半年後)には私の甥っ子、姪っ子にもなるんだなぁ~って考えたら ケーキも美味しくいただけちゃったチョキ

甘味よりも甘美な思いwハート

って、ノロケ逃げしますwダッシュダッシュ

  


Posted by romell at 03:54Comments(8)スウィーツ

2011年01月21日

3連プリンが2つな訳

いつも甘味についてばかり書いてきたけど、そればっかじゃモタナイ。。。w
違うことも書きたくなる日もあったり。。。
そんなんなので、今日は気ままにいつもと違った感じのブログでひよこ

で、昨日学校の帰りに子猫発見!
凄い大きな声で鳴いていて、道路に出たり。。。車アブなっ!
子猫が安全な場所に移ったのを見届けて、猛ダッシュダッシュ

一番近くのスーパーでミルクとそれを入れるもの。。。3連カップのプリンを購入。

子猫を案じて再びダッシュダッシュダッシュ

また、道路脇に出てきてて鳴いている。
お腹マックス空いてるんかな??

3連カップのプリンを一揆飲みして(こんなん初めてハート
空いたカップにミルクを注いだ。

子猫に差し出したけど、警戒心強くて近づいて来ない汗
けど警戒心あることは良い事だ!って関心しながら
しばらく離れて隠れて見守ってみた。怪しいけど、だって見届けたいもんね。
(なので写真撮れなかった。ってかそれどこじゃなかった。)

そ~ぉっと出てきて、ミルク飲みはじめた。
やったアップ

よしよしあしあとピンクあしあとピンク

お腹いっぱいになったのか、のび~ってして
ほっこり~♪♪♪
草むらに入って行った。

人間、動物に優しい人ばかりじゃないから、このままでいてね。なんてテレパシー送ってピカピカカップにミルク足してその場を離れた。

家に戻って2つになったプリンを見て思った。


あの時のプリンの一揆飲み、さぞかし男らしかっただろうなぁ。

そんな一日の終わりの出来事でしたよつば

  


Posted by romell at 09:09Comments(8)癒し

2011年01月18日

濃厚☆チョコケーキ

MAXIM沖縄

浦添市の可愛いケーキ屋さん

森の中にひっそり佇んでいるって言う表現が似合うケーキ屋さん
まるでメルヘンの国?ハロウィーンランド??の中みたいキラキラ 

歩いていての偶然出逢ったお店ハート
ほんとは違うケーキ屋さんに行くつもりだったけど、その佇まい&風貌に誘われてお店に入ってみたチョキ

ケーキは3個購入アップ
シュークリームと抹茶とチョコのケーキとココナッツのケーキ
感想としてはチョコの味が一番印象的。
あと、シューは中身ぎっしりなのに100円と安い印象。

お店の中のショーケースのケーキは置物みたいに可愛いホールのケーキが並んでました。
価格も手頃で(1個辺りは平均300円と高い気するけど)プレゼントにもお薦めな感じ♪

マキシム沖縄
沖縄県浦添市伊祖4丁目12-12
098-878-5087


  


Posted by romell at 10:15Comments(5)スウィーツ

2011年01月15日

ジャーマンケーキ

ジャーマンケーキ三昧ハート

今日のお昼はスーパーとかで良く見る市販?のジャーマンケーキを食べてみた。
ジャーマンケーキ好きとしては知っておかなければ!!って。見た目は美味しそうじゃないから今までスルーしてきたけど。。。tryGOOD



今までスルーしたお詫びに画像加工してみたキラキラ 
値段は145円
味は。。。まぁ、仕方ないのかな?だよね?って何が??あははw


夜に偶然、ジローベーカリーのジャーマンケーキの差し入れがハートハート

やっぱり、これだよね♪
裏切らないわ~ハート

で、なんでジャーマンケーキって呼ぶんだろう??って話になって。。。
ドイツのケーキじゃなさそうだし。

調べてみたら、アメリカ発祥でした。
「ドイツ風のケーキ」というのは誤り!
で、サム・ジャーマンが社長を務める会社で考案されたケーキなんだって。
へぇ~。人名からだったんですねぇ~。

一応wik貼っときますチョキ

で、沖縄では基地内勤務経験を持つ伊佐さんという従業員が、米軍基地でジャーマンケーキを試行錯誤して作ったことから広まっていったとのことみたい。
伊佐さん凄い!偉い!

そんなこんなで、今日はジャーマンケーキ三昧でした★





  


Posted by romell at 07:00Comments(2)スウィーツ

2011年01月10日

ふわふわケーキ☆プラス☆AMARETTO

和洋菓子本舗うさぎや
和洋菓子本舗うさぎや の写真
我如古の和洋菓子屋さん

今回はケーキの写真なしです。。。食べた後に撮るの忘れたことに気がつきましたw
この度のケーキは
ウサギの形したスフレ?
とティラミスでした。
甘さ控えめが好みの方にお勧めです。

甘党の私は甘さ控えめのケーキに洋酒「アマレット」を掛けて食べるのが最近のお気に入りですハート
この度もアマレットを足して食しちゃいましたw
相性抜群で満足でした♪
AMARETTO DISARONNO
アマレットの写真
イタリアあんずの核を使ったリキュールでアーモンドのような香ばしさのある甘いお酒です。
甘党の方はお試しあれキラキラ 

笑顔 ★★★  


Posted by romell at 12:08Comments(2)スウィーツ

2011年01月04日

☆ジャーマンケーキ☆

Jimmy's

沖縄の洋菓子・洋食店 

ジャーマンケーキ好きが高じて発祥の本家の味を探索♪赤

このボリュームで この値段w
大山店で焼いているベーカリーコーナーのアップルパイ(お土産物ではないやつ)は かなりお勧めハート

笑顔 ★★★★
  


Posted by romell at 15:40Comments(3)スウィーツ

2010年12月31日

☆ドイツ菓子☆

REGENS

宇地泊にあるドイツ菓子(cafe・cake)屋さん

噂の?プリンがなかった。。。
のでチョコレートのケーキ(名前は難しいので忘れたw)を購入。
見た目より甘くなく軽くて意外たっだ。

次回はフランクフルタークランツ(アーモンドキャラメルのケーキ)に挑戦チョキ  


Posted by romell at 11:51Comments(3)スウィーツ

2010年12月29日

☆ジャーマンケーキ☆

ジローベーカリー

宜野湾の美味しいパンと焼菓子屋さん

お勧めはジャーマンケーキ

濃厚なココナッツに感動ハート
内地では見たことがなかったので、よりお気に入りの1つとなった。

〒901-2201
沖縄県宜野湾市新城2丁目45−1
098-892-3978 ‎

笑顔 ★★★★★  


2010年12月28日

☆Christmas Cake☆

Le Patissie JYO-GI
(ル・パティシエ・ジョーギ)
那覇の美味しいケーキ屋さん
見た目にも楽しく、もちろん美味しいケーキが満載ハート
いつもお店は混んでいるけど、それも納得のお店。

今年のクリスマスケーキはこちらのショートケーキにしてみたが、生クリームとスポンジ生地のバランスが絶妙♪赤
大満足で2人で1ホール食べたほどw

今後も通いたいケーキ屋さん

沖縄県那覇市安謝2丁目3番地10号
098-868-7393

笑顔 ★★★★★  


Posted by romell at 17:19Comments(2)スウィーツ

2010年12月27日

さっくり☆トロトロ☆シュークリーム

ミッシェル洋菓子店

読谷村にある小さな洋菓子店
ここのお勧めはシュークリーム!!
外の生地はさっくり、中にはトロトロのカスタードクリームがぎっしりハート
多いときは一日に100個も売れるそう。。。
価格も安く、手土産にもお勧め♪

ミッシェル洋菓子店
沖縄県中頭郡読谷村字波平1622−3
098-958-4111
  


Posted by romell at 18:24Comments(3)スウィーツ